こんにちは、共栄美装の広報部です。本日は弊社も広告ツールとして活用しておりますTwitterを、よりイベント担当者様が活用頂けますよう
私、Twitterの中の人が1ヶ月間運用してきてわかったメリット、デメリットをご紹介いたします!!
まずは弊社Twitterのご紹介
毎日商品の情報や、社内での情報、ブログの更新情報、さらには雑談等を交えて1日に5~10投稿を目安にツイートしております。これは通常の業務の隙間時間を狙って
その時の出来事や告知したい事項をサッとまとめて1ツイート5分以内で考えております。

先月、2021年4月1日より運営をスタートした結果、これだけの方にツイートをチェックしていただいたりフォローしていただいた方の人数になります。
1ヶ月間毎日投稿することで566名の方からフォロー頂き78,903回、弊社のツイートをチェックしていただきました。
Twitterを広告ツールとして活用するメリット
・無料であること
タダより怖いものは無いといいますが、コストを掛けて失敗することも怖いですよね。まずは始めてみることが大事です。
・拡散力が高いこと
広告という情報を発信し、ターゲットに届けるという目的においてTwitterの拡散力はかなりのメリットです。日本人の3人に1人はTwitterを
しているというデーターもあります。ハッシュタグやリツイートなどを駆使してより多くの人に届けられます。
同じ目的の人と繋がれる
同じようにイベント主催者様や、イベント告知アカウントなど同じ目的の人がTwitterにはたくさんいます。
ジャンルの近い人に告知できるだけでなく、新たな繋がりがイベントに良い影響を与えるかもしれません!
Twitterを広告ツールとして活用するデメリット
拡散に時間がかかる
こればかりは仕方がありません。地道な努力が必要です。ですが、努力次第では無料で多大なる影響を与えられるかもしれません。
私も影響力のある企業アカウントを目指して頑張っております!一緒に頑張りましょう!
中の人が1ヶ月試行錯誤して掴んだすぐできるTwitterでの拡散方法
1. ハッシュタグを活用する
ハッシュタグは大変大事でした。ハッシュタグをつけたツイートとそうでないツイートではフォロワー数が少ないときほどインプレッション数に差が出ます!
ハッシュタグも旬があり、時間帯によって盛んな時間があります。自身の発信したい情報が盛んにやり取りされている時間をまずは見つけて見ましょう!
ちなみに、ハッシュタグの文字は通常の検索には引っかからないみたいで必ずタグと文字はセットにしましょう。
2. 同じ目的で頑張る仲間を見つける
これも意外と大事です。私もそうでしたが一人じゃない、同じ目的で頑張っている人が全国でいるということを知ることは継続するための励みになります。
フォロー数0で伸びればもちろん最高ですがまずは地道に自分から同じ界隈の人にアクションを起こしましょう!
3. 目標と目的を決める
何をするにも大事ですが、目的と目標は大事です。行動目的と行動目標をたててアカウントの稼働方法を決めましょう!
4. なにより継続して発信することが大事!
毎日ツイートする週間をつけること、発信をやめないことが大事です。イベントだと、日々の進捗をわずかでも発信することが
大事です。イベントは非日常を与えてくれます。意外と興味ないと思っていることもイベントの進捗とかは特に普通では知り得ない情報なので
興味を持ってくれる人は多いかもしれませんよ!

イベントを告知したらより高いクオリティのイベントへ!
そのために共栄美装は皆様をサポートいたします!
イベントの告知準備と並行してイベント全体の準備も進めますよね!ブース施工、会場装飾、会場施工、各種サイン・看板の準備等共栄美装におまかせください!
また、イベントで役立つ情報もTwitterで常に発信しております!Twitterも是非フォローしてください!弊社ではたくさんのイベント施工プラン・レンタル用品を
ご用意しておりますので下記もチェックしてくださいね。
飲食スペースに必要なもの
お祝い事では、なぜくす玉を使うのか?
看板の取り付け方法あれこれ
なぜ盆踊りの櫓周辺に提灯があるのか?
成功するブースデザインの根底にある3つの要素~そのブースで、集客効果は上がりますか?~
あなたの個人情報、大丈夫ですか?問い合わせフォームの意外な落とし穴
共栄美装WEBサイト6月アップデート情報
共栄美装公式専門サイトmakerのロゴをリデザインしました!
東京支店公式Webサイト リニューアルのお知らせ
専用メールフォームがパワーアップ