閲覧頂きありがとうございます!今回は短時間で設営可能な簡易ステージの高さ40cmタイプをご紹介いたします。
簡易ステージの特徴!
簡易ステージはその名の通り、設営方法が従来より大幅に簡略化され、作業時間を短縮できる商品です。屋内専用ですが、コンパクトさ・設営のしやすさから人気商品となっております。耐荷重にも優れており、見た目からは想像できませんが1㎡辺り900Kg(メーカー公表数値)となっております。
前述の通り、簡易ステージは屋外では使用できません。理由は、地面が完全にフラットでない場所で使用するとカタログ値の強度が出ずに、予期せぬトラブルが発生する恐れがあるからです。屋外でのご利用や、見た目・強度を重視されるお客様は下記の標準ステージやローステージをご利用ください!
こんな現場で使います!
屋内のイベント会場で、少し高さを上げたいときや、黒い仕様で問題ないときなどに便利です。設営も簡単なので時間がタイトな場面でも活躍します。社内の行事や、足元があまり見えない場面などで活躍します!使用事例としましては入社式・株主総会・ショッピングセンター・ドラム用ステージなど!手軽さと黒い見た目が幅広い用途でご利用頂けるポイントです。


単品
セットプラン



















商品紹介:簡単ステージ専用オプション
商品紹介:簡単ステージレンタルプラン
どっちがいいの?イベントステージ vs 簡易ステージ
それ、本当に必要?無駄を省きたい方の為のレンタル用品
誰でも簡単発表会!屋内ならオススメの簡易ステージ!
徹底比較:テントセットプラン
これから大活躍!システムパネルおさらい
柔軟性バツグン!ランウェイ設営プラン
とっておきのアイテムの撮影を行いました!
企業セミナーで必要な会場物品特集