本日は、2022年度における彼岸となります。日本には「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、なんだか急に涼しく、少しだけ寂しさを感じる季節となってきましたね。
ですが、私たちの業界はここからが本番です。これから学園祭にハロウィンパーティー、それが過ぎたらクリスマス・・・と、夏が過ぎてもまだまだイベントの波は留まることを知らず、むしろ大きくなっていくんです。
そんな中で基本中の基本となる会場機材のひとつが、今回紹介するテントですが、弊社が取り扱っているものの中でも比較的大きいサイズをご紹介したいと思います!
3間×5間ってどれくらいの広さ?

一般的な2×3間サイズのテントと比べて、3×5間サイズのテントは幅も奥行きもひと回り大きいです。そのため、一度に収容する人の数が2×3間では間に合わないといった時に、お使いいただけます。
サイズ以外の利点もある!
実は3間×5間サイズは重機不要で使えるんです。大型のテント(例えば10×10mサイズのテント)だと、よくクレーン車でフックを使って屋根を持ち上げるのですが、このサイズなら重機なしで使えるんです。
広さだけではなく迫力もあります。
視覚的な話ですが、大きなテントなので迫力もそれ相応にあります。遠くからでもよく目立ち、アイキャッチにもなってくれるでしょう。
大きすぎるテントでは仰々しい。そんな現場に
上記のように、クレーン車を扱うと仰々しく感じられるかもしれません。そこまで本気じゃなくてもいい、でも定番の2×3間テントでは窮屈だ。そんな方に3間×5間パイプテントはピッタリのアイテムです!
 
 
 徹底比較:テントセットプラン
徹底比較:テントセットプラン テント収容人数目安表(片流れ・ロイヤル編)
テント収容人数目安表(片流れ・ロイヤル編) テント収容人数目安表(大型テント・簡単テント編)
テント収容人数目安表(大型テント・簡単テント編) テント収容人数目安表(パイプテント編)
テント収容人数目安表(パイプテント編) テントの幕メンテナンスの紹介
テントの幕メンテナンスの紹介 これから大活躍!システムパネルおさらい
これから大活躍!システムパネルおさらい 柔軟性バツグン!ランウェイ設営プラン
柔軟性バツグン!ランウェイ設営プラン とっておきのアイテムの撮影を行いました!
とっておきのアイテムの撮影を行いました! 企業セミナーで必要な会場物品特集
企業セミナーで必要な会場物品特集 
	 
	 
	 もっと見る
もっと見る