
- 式典の祭壇側に
- 落ち着きある配色
- 紅白幕と同じ設置方法
- 全国どこでも対応
神聖な場所であることを示す青と白の組み合わせで出来た幕です。地鎮祭などの式典の祭壇周りに使用します。
青白幕(H1800mm) RBC-1001
サイズ | 幅9,000×高1,800mm |
---|---|
備考 | 上部にはロープを通すための「チチ(輪っかのことです)」がついています。 |
青白幕(H1800mm)専用オプション
よくある質問
縞模様1つあたりの幅はどれぐらいですか?
およそ30cm程度です。
会場に直接くくりつけて取り付けても構いませんか?
大丈夫ですが、取り付け方法によっては、会場を傷つけてしまったり紅白幕に汚れが付着する可能性もありますので、心配な方は幕立てスタンドも併せてご利用ください。
カーテン用のピクチャーレールに取り付ける事はできますか?
可能です。紅白幕は紐とチチ(紐通し用の輪っか)で上部取付を行うので、ピクチャーレールに紐をかける為のフックが別途必要です。心配な方は一度ご相談ください。
画鋲や安全ピンは刺しても構いませんか?
大丈夫です。紅白幕のチチの部分に画鋲や安全ピンを刺して固定できます。
返却時にはクリーニングをする必要がありますか?
汚れが付いていないのであれば、クリーニングをせずにそのままご返却くださって大丈夫です。
注意事項
- 在庫状況によっては、在庫状況によって異なる種類の青白幕をお出しする事がございます。その際はチチ(紐を通す穴)の数が異なる場合もございます。
- 返却後、クリーニングで取れない汚れが付着していた場合は別途メンテナンス料金を頂戴する場合がございますので予めご了承下さい。
青白幕(H1800mm)について
式典会場においては、神域によく使われる青白幕です。青と白の組み合わせは、その空間が神聖な場所であるという事を示す意味があります。列席者側は赤白ですが、こちらは祭壇周りの、神具が集まるスペースで使用します。高さは1800mmなので、小型のテントの軒先によく結びつけて使用されます。紅白幕と同様に、本体上部にはチチ(ロープを通す輪っか)があります。別名で浅葱幕(あさぎまく)と呼ばれることもあります。
Contact お問い合わせ
ささいな事でも構いません、いつでも気軽にお問い合わせください。
フォームでのご相談は24時間対応! メールフォームへ |
お急ぎの方は電話でご相談(平日9:00~18:00) 0120-005-732 |
FAXからのお申込みはこちら。FAX注文用紙 052-622-1153 |
E-mailからのお問い合わせ contact@kyoei-bisou.co.jp |