ポップパネル
会場案内や商品売場、ブース前など様々な場所で活躍する、スチレンボード製のポップパネルです!
ポップパネル SGN-0301
材質 | ウッドラックパネル(スチレンボード) |
---|---|
備考 | サイズは、よくご利用いただく大きさの一例です。ご希望に応じて他のサイズも対応させていただきますので、気軽にご相談ください。 |
ポップパネル専用オプション
使用例
知多市で行われた花火大会で会場備品を施工
-
営業スタッフの中の人より
昨年に引き続き、2023年も新舞子ビーチフェスティバルのお手伝いをしてきました!今年は、花火大会の様子も収めましたのであわせてお届けします。会場に備え付けのステージにはトラスを取り付けてイベントのタイトルを表示したり、会場周辺に誘導案内用の看板を設置しました。色とりどりのカラフルな2色のストライプテントを設置し、大型テントには蛍光灯も設置しました。日が落ちると会場内はライトアップされて、幻想的な雰囲気とともに花火を見るお客様たちに盛り上がっていただきました!
使用した商品:3間×5間テント、蛍光灯、2間×3間パイプテント(赤/白)、2間×3間パイプテント(青/白)、軽水洗トイレ(和式)、トラスゲート、ベニヤテーブル(1800×450mm)、軽量パイプ椅子、立て看板、ポップパネル、のぼり用ポールセット
イベント内容:ビーチフェスティバル
書道展でクロスパネルを使用
区民まつりでイベント会場備品を使用
-
営業スタッフの織田より
名東区の区民まつりで、イベント会場で使用するアイテムを設営させていただきました。ステージ、パイプテントや片流れテント、ステージなどの部材をお持ちして組み立てを行いました。会場内にいらっしゃったお客様が迷わないようにまた案内看板も設置しました!
使用した商品:バックパネルステージ、紅白幕、2間×3間パイプテント(白)、1.5間×2間片流れテント(白)、軽量パイプ椅子、木工パネル
イベント内容:区民まつり
入試会場でターポリン幕、吊り下げ型L字サインスタンド、ポップパネルを使用
-
営業スタッフの広報部2号より
大学の入試試験会場の誘導看板として大型のターポリン幕を設置いたしました。それぞれ案内をする為のものですが、入試実施時は敷地内に立ち入ってはいけない場所があります。そこに誤って入らないようにする為に看板を置いたり、多くの方の目に留まるようターポリン幕を高位置に設置しました。都内有数の広大な敷地をお持ちの大学様で、受験者さんが少しでも試験に集中できるように、このような誘導看板を多数設置いたします。写真のような大型の横断幕から、小さなものまで是非私達共栄美装にご相談ください。
使用した商品:ターポリン幕、吊り下げ型L字サインスタンド、ポップパネル
イベント内容:入試
緑化フェアで2間×3間パイプテント(白)を使用
-
営業スタッフのSNS中の人より
毎年お手伝いしているあいち都市緑化フェアにて、2間×3間パイプテント(白)を使用しました。横幕には緑のメッシュ状の物を使用し、風通しがよく開放的な仕上がりになりました。開催地は大高緑地公園で、私たち共栄美装の本社からすぐ近くにあります。他にも様々なイベントのお手伝いで足を運んでいるので、私たちにとって親しみ深いイベント会場でもあります。
使用した商品:2間×3間パイプテント(白)、立て看板、ポップパネル
イベント内容:緑化フェア
炊き出しでイベント会場備品を使用
-
営業スタッフ中の織田より
弊社でお手伝いした農業祭りの炊き出しで、イベント会場備品をご利用いただきました。基本的に食品を取り扱うので、机の上のクロスはビニールクロスを使用して食べものや飲み物などが染みて行かないようにしています。ポップパネルはデザインから出力・施工まで弊社のデザイナーが仕上げたものです。これにより賑やかな雰囲気が出て、当日は大勢のお客様に楽しんでいただけました!
使用した商品:ポップパネル、カラーコーン、紅白幕、ベニヤテーブル、テーブルビニールクロス
イベント内容:炊き出し
福引きでロイヤルテント(赤/白)、ガラガラ抽選器、ポップパネルを使用
-
営業スタッフの織田より
名古屋市の港区で行われたお祭りで、福引がありました。イベント会場にいらっしゃった方限定でガラガラ抽選器を回せる、お一人様につき1回限りの抽選会です。1~6等のいずれかの景品をお客様に持って帰っていただき、良い思い出づくりに貢献できたと思います。
使用した商品:ロイヤルテント(赤/白)、ポップパネル、ガラガラ抽選器セット
イベント内容:福引き
出初式でイベント用品を使用
-
営業スタッフの織田より
消防署の出初め式で弊社のアイテムをご利用いただきました。テントの周辺には紅白幕を取り付け、入り口付近には看板なども設置しました。当日は晴天で、複数の消防車が噴射している様子は、迫力がありました!
使用した商品:1.5×2間テント(白)、2間×3間テント(白)、3m×6m簡単テント、紅白幕、演台、立て看板、ポップパネル、サインスタンド
イベント内容:出初式
観光イベントで久屋大通公園にて会場備品を納品しました!
-
営業スタッフの織田より
久屋大通公園にて、九州の魅力がぎっしり詰まった観光・物産PRイベントのお手伝いをさせていただきました。様々なカラーのテントや、オリジナリティの高い看板などを制作して設営をさせていただきました。備えつけのステージでは、大河ドラマのPRとトークショーが行われました!
使用した商品:2間×2間ロイヤルテント(赤/白)、2間×3間パイプテント(白)、2間×3間パイプテント(青/白)、木工造作、ポップパネル、軽量パイプフェンス
イベント内容:観光イベント
合同企業説明会で会場備品を使用
ポスターセッションで会場備品を使用
ポップパネルについて
案内板にも客寄せにもピッタリです!ウッドラック(スチレンボード)で制作する軽量のポップパネルは、様々な用紙のサイズに対応します。イーゼルやL字型ポップスタンド、パネルスタンドなどの什器と組み合わせることで、お客様を効率的に誘導できるでしょう。弊社にはデザイナーが常駐しており、インクジェット機をはじめとした設備も充実しております!昔からこういった制作物を作るのが得意なのでいつでも気軽にご相談ください!