こんにちは。共栄美装公式ツイッター中の人です。打ち合わせなどでよく言われるのですが「普通」のサイズ、「一般的」な物品というニュアンスのイメージをよく伝えられるのですが、これが結構簡単そうで難しくて…。
本日はなぜ「普通」が難しいのかをお話させていただきます。
あなたのこだわりを最優先してください
テーブル一つ取っても、サイズやデザインは多数ご用意しております。もちろん、一番良く出している商品をお答えすることは簡単ですが、それが必ずしも「ベスト」とは限りません。
このベニヤテーブルだけでもかなりのサイズレパートリーがあります。ここまで種類を充実させているのには「どうしても!」というお客様からの声から作成いたしました。このスペースにはこのサイズは入らないとか、こういう作業やレイアウトで使いたいので大型のテーブルなど、用途に合わせてサイズをお選びいただけるとイベント中快適にご使用いただけるかと思います。
テントやステージなど、大型商品は会場サイズと相談しましょう
屋外会場だとサイズ感がつかみにくく、どういったテントを使えばよいか難しいですよね。そういったときはグーグルマップを使ってイメージしてみるのがおすすめです。テントは長さを聞いてみると大きく感じますが実際に物を置いてみると意外と狭かったりします。どういった用途で使用するか、は大事です。
どうしても「一般的」をお探しであれば
どうしてもサイズが決まらずにお悩みの方は弊社のセットプランをご利用ください!使いやすさ・人気度から使いやすい商品をパッケージ価格で掲載しております。
イベント内容に合わせて弊社の商品をご活用ください。我々はイベントのプロですが、逆に出店することは無いので、出店のプロである皆様のご意見を是非お聞かせください。