様々なアトラクションで遊びながら、最後のトンネルを超えるとクリアです!ロングコースですが屋内での使用実績もあります。
屋外アスレチック ATC-4549
備考 | ご予定やご希望をヒアリングのうえ、計画の立案・ベース遊具の選定・お見積りをいたします。 |
---|
設置方法
1.お問い合わせ、ベース遊具の選定
まずはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
ご予定やご希望をヒアリングのうえ、計画の立案・ベース遊具の選定・お見積りをいたします。
設置場所の面積などがわかる図面などあれば、ご提供いただくとスムーズです。
2.遊具のカスタマイズデザイン
本製品はセミオーダーでのご提供となります。ベース遊具のカスタマイズデザインを作成し提示いたします。
ロゴ入れやカラーリング等、カスタマイズ範囲についてはお問い合わせください。
3.遊具製作
決定したデザインに従い、遊具を製作いたします。
屋外アスレチックの場合、製作期間はおおよそ60日程度となります。(設置面積や規模によって異なります)
4.施工
完成した遊具を現地に設置いたします。
施工期間はおおよそ2週間~3週間程となります。(設置面積や規模によって異なります)
事前にコンクリートの基礎工事が必要ですので、スケジュールはお客様と弊社で協議の上、大まかな計画を作成します。
5.納品、オープン
施工完了、検品後に納品、施設オープンとなります。
よくある質問
アスレチックの設置にはどれくらいのスペースが必要ですか?
アスレチックの大きさによって異なります。1つのコースを設置する際、幅6m×長さ20m程度が一般的な設置サイズです。なお、お客様のご要望によってコース数、アスレチックコースの全長を変えることは可能ですので、施設にあるスペースを最大限有効に活用できるように、オリジナルデザインで対応致します。
検討開始からオープンまでどれぐらいの期間がかかりますか?
遊具の内容や規模にもよりますが、およそ3ヶ月から半年になります。詳しくはお問い合わせください。
屋内アスレチックの制作・販売にも対応していますか?
屋内への設置についても対応しております。
アスレチック施設のメンテナンスも行ってもらえますか?
オープン後の遊具のメンテナンスや修理は、有償にて対応しております。
アスレチックを建設するのに必要な予算・費用はどれくらいですか?
遊具の種類やカスタマイズの内容、規模によって異なります。ご希望の遊具やデザイン、サイズ、納品場所をお伺いしたうえでお見積りをお出しします。
屋外アスレチックについて
屋外アスレチック遊具は、子どもから大人まで楽しめる体験型アトラクションです。体力づくりや創造力を育みながら、親子のコミュニケーションを深める機会を提供。公園・テーマパーク・リゾート施設など多彩なシーンに対応し、企画から設置までワンストップでご提案します。セミオーダーにより設置環境に合わせた柔軟なカスタマイズが可能で、コストや納期の負担も軽減。集客力・話題性を高めたい方に最適です。